( PVは野外での演奏が多いです )
■back numberと考えるラブソング問題
2016年12月18日放送のテレビ朝日の音楽バラエティ『関ジャム完全燃SHOW』は「back number」をゲストに迎えての『back numberと考えるラブソング問題』
前週の放送で 槇原敬之氏が刺激を受け、直接「切ないラブソングは任せた」と伝えたという「back number」の胸キュンなラブソングを分析しました。
ゲストは「back number」の大ファンという女優の川口春奈さんとプライベートでも仲が良いというゴールデンボンバーの鬼龍院翔氏。
僕は前週の槇原敬之がゲストの回がきっかけでファンになった『にわか back number ファン』なのでこの番組は楽しめました。
ただ番組を通じて back number の作詞を担当している清水依与吏氏のコメントだけで、ベースの小島和也氏、ドラムの栗原寿氏の声を聞くことはほとんどありませんでした。
そこがちょっと残念。
■back number と考えるラブソング問題
放送では backnumber のラブソングを
「『愛してる』て使う?使わない?」
「ラブソング・・・どの局面を歌うか?」
「サビどうするか問題」
の3つの観点で分析しました。
■その1「愛してるって使う?使わない?問題」
「愛してる」という直接的なフレーズを曲で使うか、使わないか。
backnumber の作詞担当の清水依与吏氏は
「殺し文句的な決めセリフで『愛してる!』みたいな感じでちゃんと使ったことはないですね。」
「照れ臭いんであんまり使わない。」
「なるべく(愛してる)と云わないでも伝わるように。(作詞している)」
と答えました。
これは作詞する清水氏のキャラクターですね。僕は大阪人なので良く分かります。
何故って、大阪人としては「好きやねん」と言うのは心情にぴったり合いますけど「愛してる」はキザですもん。照れますよね「愛」って言葉は。
まぁ 東京の人は平気だと思いますけどね。
↑ 大阪人的偏見
因みに back number のメンバーは全員 群馬県出身でした。
・鬼龍院翔がスゴイと思った2曲を紹介
ゴールデンボンバーの鬼龍院翔氏が back number のリリースした曲 全87曲の決め台詞を調べた結果を発表しました。
「愛してる」 0曲
「好き」 4曲
・ハッピーエンド
・花束
・はなびら
・クリスマスソング
「好き」でも わずか4曲ということは清水氏は「好き」ということも照れるんですね。
女優の川口春奈さんは
「(『愛してる』と)言わないで遠まわしに こういう事を伝えているんだろうな というのが逆に(胸に)刺さったり(する)。」と女性目線の感想。
ここで鬼龍院翔氏が「愛してる」を使わずにスゴイと思った2曲を紹介。
「君がドアを閉めた後」
♪君がいればなあっておもうんだよ♪
普通なら「君に会いたい」と思うところ 情けない言葉づかいでキャラクターが立つ!
back number の曲はぜ~んぶ情けない、と力説。
「情けない言葉づかいでキャラクターが立つ!」
僕は結構「情けない性格」だから才能ありかな(笑)
続いて 「光の街」
♪コンビニのくじで当たった♪
♪アイスを食べながら♪
・・・
鬼龍院翔氏は「コンビニのくじ」はみんなやるけれど、作詞するときにそんな生活感ダダ漏れな歌詞は作らない。もうちょっとカッコつけたがる。
back number はファンに夢を見せる気持ちが一切ない、そのカッコつけなさが支持を得て、共感できる、と分析。
ふむふむ「歌詞で生活感を共有」・・・なるほど。
川口春奈さんは(作詞担当の清水)依与吏さんの実体験ということで いろいろ妄想してしまう、こういう恋愛をされてるんだなとか いつも歌詞を見ながら勝手にニヤニヤしている、と告白していました。
清水氏は バンドを始めて(から)男の情けない気持ちを歌って来たんで、女の子のお客さんが来てくれることに結構驚いていた。
(自分たちの)何がいいのか訊いてみたら
「こんな風に思ってもらいたかったな あの人に。」
という気持ちだった と話していました。
女子からも男子からも共感される世界観なのですね。
・ 川口春奈がスゴイと思った曲
「世田谷ラブストーリー」
♪もう終電に間に合うように♪
♪送るようなヘマはもうしない♪
♪もうしないからさ♪
男心が凝縮された歌詞が大好き、だと。
古田新太氏は(男は)終電に間に合うように送る。定期券を持っていたら(改札の)中まで行くもん、と歌の世界に共感していました。
■その2「恋愛のどの局面を歌うか問題」
恋愛を大きく4局面に分類。
①出会い(告白前・片思い期)
②付き合い始め(幸せ絶頂期)
③付き合っている後半(不安・倦怠期)
④別れ(失恋・未練期)
鬼龍院氏が back number の25曲の分析結果を発表。
①出会い 9曲
②付き合い始め 3曲
③付き合っている後半 2曲
④別れ 11曲
歌にする局面に偏りがありますね。
清水氏は 曲作りでは気にいった1行目ができると、そこから呼ばれて2行目が書けて・・・コイツ(主人公)はどういう人間か、あぁなるほど そうか、と書いていくことが多い と自身の作詞方法について解説しました。
back number ラブソングの秘密
1行目を書いてから恋愛の局面が決まる!
清水氏が自分で選んだ いい1行目ができた曲
「ヒロイン」
♪君の毎日に僕は似合わないかな・・・♪
この1行目が出るまでに時間をスゴイ費やした と言ってました。
鬼龍院氏がスゴイという歌詞の1行目
「花束」
♪どう思う?♪
唐突な出だしでこのあと恋愛のどの局面に行くのか分からなくて引き込まれると解説。
同じ手法の名曲にドリカムの「LOVE LOVE LOVE」を挙げました。
♪ねぇ どうして ・・・ ・・・♪
確かにね。
・川口春奈さんが1行目をスゴイと思った曲
未練タラタラのおとこが一発で浮かぶ曲
「そのドレスちょっと待った」
♪人づてに来た君の話
♪一生添い遂げる相手を見つけたって
♪「へぇそうなんだよかったねおしあわせに」
♪言葉と真逆の気持ちに自分も驚いているよ
川奈春奈さんはこの曲について
もう終わっている恋愛だから(未練がましく)もう言わなくていい
ズルいですよね この人、と指摘して作詞の清水氏に詰め寄るシーンが可笑しかったです。
■その3「サビどうするか問題」
鬼龍院翔氏は ラブソングに合うサビ について
ラブソング以外なら「語感&メロディー重視」でノリで ”ラララ、ウォウウォウ”でもいいけれど、ラブソングは「感情移入できる歌詞&切ないメロディー」が重要と解説。
清水氏は 「曲の主人公の一番言いたいことを言わせればサビはシンプルでいい。」
「ラブソングのバラードはメロディーが持ってる包容力、器が大きいので何を言ってもハマる。」
と考えを述べました。またバラードの場合は歌詞は殆ど書き直さないそうです。
サビで心の痛みを吐き出す歌詞&切ないメロディーの曲
「fish」
♪さよなら まだ私を呼ぶ声が
♪頭の中をまわるまわる
♪さよなら ねぇまだ間に合うから
♪私の震える方を抱きしめてよ
・切ない響きになるセブンスコードが重要
鬼龍院翔氏は切ないメロディーには(演奏の)コード進行でセブンスの音を加えたコードを使って 切ない響き を使っていると解説しました。
ただ、解説を聞いた清水氏は「何を言ってるか全然分かんない」
「(コードを)あんまり知らない。」と応えて敢えてセブンスコードを使っている訳ではない事実が判明。
清水氏が理屈ではなく才能、感性で曲を作っていることが分かりました。
関係ないですけど、鬼龍院翔氏がセブンスコードを実演したギターは僕が欲しい、欲しいと騒いでいるヤマハのサイレントギターでした。やっぱりいいなぁ。欲しいなぁ。
■どっぷり浸かっています
back number は昨年末(2016/12/28)に初のオールタイム・ベストアルバム「アンコール」をリリースしました。
僕は「初回限定盤B」(MUSIC VIDEO 映像入り)を購入して毎日聴き倒しています。
ずっと iPhone で聴いているんですけど 曲を聴きながらタイトルの確認をしないので、曲とタイトルが一致しないのが今の悩みです。(笑)
back number初のベストアルバム「アンコール」
↓ アマゾンに飛びます
< 関連記事 >
→ 『関ジャム完全燃SHOW』槇原敬之が胸キュンした「わたがし」
→ 小学館 全学年向け『小学8年生』って何年生なの?
→ 福原愛選手 2017世界選手権 代表は微妙 江宏傑選手は台湾代表決定
→ 深田恭子プライベートすっぴん自撮り写真をインスタグラムに公開
→ 「雷雨ぜんそく」(雷雨喘息)って何?原因は?日本でも起きるの?
→ 「400mリレー」の勝因「利得タイム」【リオ五輪】
この記事へのコメント