張本氏「プロ野球選手はチームの事なんか考えていない」発言は当然

< WBC >
wbc
( また優勝して欲しい )

■長嶋茂雄 終身名誉監督 宮崎キャンプ訪問


2月12日TBS系「サンデーモーニング」
「週刊御意見番」のコーナー 今週の助っ人は元巨人の鈴木尚広氏。

昨シーズンで引退した鈴木尚広氏は巨人一筋、足のスペシャリストで通算228盗塁。
鈴木氏の盗塁成功率0.829は200盗塁以上では歴代1位の記録。

番組では長嶋茂雄 巨人軍終身名誉監督の巨人 宮崎キャンプ訪問と
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)日本代表選手の各キャンプ先での調整ぶりが取り上げられた。

VTRのあと 張本氏は「プロ野球選手はチームの事なんか考えていない」「自分の事100%」と話した


■サンデーモーニング プロ野球 各球団のキャンプの様子


プロ野球 キャンプ2週目になり実戦練習が本格化。

VTRは長嶋茂雄 巨人軍 終身名誉監督の巨人 宮崎キャンプ視察。
長嶋氏は「勝つ!勝つ!勝つ!勝つ!」と拳を振り 選手に気合を注入した。

続いてWBC日本代表組のキャンプでの調整ぶりが取り上げられ

中日 平田良介
阪神 鳥谷敬、藤波晋太郎
楽天 則本昴大、松井裕樹
日本ハム 大谷祥平、中田翔

各注目選手のキャンプの様子が放送された。


スポンサーリンク





■張本氏 プロ野球選手はチームの事なんか考えていない


WBC日本代表組のキャンプでの調整のVTRに続いて

張本氏:「まぁ この1ヶ月 選手は緊張と不安で一杯でしょう。今年はどうなるのか。」

「チームの事なんか考えてないから。」

関口氏:(えぇっ?)

「(笑)いやぁ プロ野球選手はチームの事なんか考えてませんよ。(笑)

(自分のこと?)

「そりゃあ 自分のこと100%。」

(ほぉ そうなんですか)

そのあと!(心の)片隅にね チームが勝てばいいな、というくらいで。

助っ人の鈴木氏に(そうなんですか)

鈴木氏は ほとんど聞き取れないほどの小声で

『そうですね』(一同 笑)


■プロの選手は自分100%でいいんです


ここでは選手がチームの事を考えていないことが悪いような雰囲気でしたが、キャンプの時期に選手が自分の調整を100%考えるのは当然のことです。

チームのことは監督、コーチ、首脳陣が考える。
選手は自分の調整に専念して100%の状態で開幕に臨むことが肝心です。

もちろん ペナントレースの試合で

ホームランが打ちたいため、四球を選ばずにボール球を故意に空振りする打者や、

何度も勝ち投手の権利を得ると 何故か肩に違和感を感じて降板する先発投手などは

チームの勝利より自分の成績を優先するということで非難されてしかるべきだと思います。

野村克也氏は以前「チームの私物化」と表現していました。

そういう選手がホントにいるんです。

各選手が100%のパフォーマンスを発揮することでチームが優勝に近づくのです。

選手は自分のこと100% で当然です。



< 関連記事 >
→ 「孤独のグルメ」マンガ家 谷口ジロー氏 死去 芸術文化勲章 受章者
→ 張本氏「心配したことが起きた」大谷は「走り込み不足」三角骨を手術?
→ 張本氏 プロ野球 自主トレ「意味ないよ」「良い悪いは言えない」
→ サンデーモーニング 金田氏 二刀流の大谷選手に「一本にせい!」
→ 球界の御意見番 張本氏が気を遣う金田正一氏はスゴイ人なんです
→ 400mリレーが国別で世界歴代3位って気づいてます?【リオ五輪】

この記事へのコメント