■今週の助っ人は岩村明憲氏
2月19日TBS系「サンデーモーニング」
「週刊御意見番」のコーナー 今週の助っ人は元メジャーリーガーの岩村明憲氏。
岩村氏のヤクルト入団、MLBレイズの優勝シーン、2009年WBC決勝で活躍するシーンが紹介された。
岩村氏は現在 独立リーグのBCリーグの福島ホーブスで選手兼 監督兼 球団代表を務めている。
張本氏は岩本氏について ホームランも打てる、足も速い「走攻守」三拍子揃った選手だったと評価した。
番組ではWBC出場をケガで辞退した二刀流 大谷翔平選手がフリーバッティングで推定距離160mの「スコアボード越えアーチ」が紹介されたが、ご意見番 張本氏は「打たしてくれてるんだから『普通』」とコメントした。
■プロ野球 新戦力のキャンプの様子
プロ野球 各球団キャンプでは各球団の新戦力に動きが出てきた。
巨人:陽岱鋼、C.マギー、A.カミネロ、吉川光夫
日本ハム:大田泰示
中日:A.ゲレーロ
阪神:糸井嘉男
日ハム 大谷翔平 のVTRが流れた。
■張本氏 大谷選手の160m弾も「打たしてくれてるから普通」
大谷選手はフリーバッティングでスコアボード直撃弾に続けて 推定距離160mの「スコアボード越えアーチ」でファンを驚かせた。
VTRが終わると張本氏は外国人選手は宝くじと一緒、言葉は悪いけどね、当たるか当たらないか(笑) やっぱり日本流に直した人が活躍すると解説。
司会の関口宏氏が「大谷 いいじゃない」と褒めると
「良い言ったって打たしてくれてるんだからね『普通』ですから あんなの。な、岩村」
岩村氏は苦笑しつつ「そうですね。あの・・・」と話しかけたが
「打たしてくれてるんだから」と張本氏が繰り返したためコメントを止めた。
個人的にこの 張本氏の「な、岩村」がイヤですね。
最近 張本氏が選手のプレイや練習方法にケチをつけた後で 助っ人に同意を求める様になってしまった。
同意を求める分だけ 中途半端な印象です。
岩村氏「彼が軽くやってもですね、他の選手の8や9(割)くらいできているので。彼の中で4分前後だと思う」
張本氏は「それだけ力があるいうことですよ、他の選手よりもね」と付け加えた。
関口氏は「う~ん、なんとかWBCに間に合わないのかと思うんですけど ダメなんですか」と諦めきれない様子だった。
張本氏は最後に大谷選手を他の選手より力があると褒めていますが、推定飛距離160m弾に対しては 打たしてくれるから「普通」 と けなす様な言い方をしてちぐはぐな印象。
どうも最近 張本氏のコメントはキレが悪いですね。
■今週の 何の練習? 張本氏には理解不能
今週も「何の練習?」と揶揄したタイトルでキャンプでの変わった練習を紹介。
ロッテ 大平大河選手がスピードスケートの様に左右に蹴って滑るトレーニング。
関口氏は「これはダンスの練習ですか」とわざとらしいコメント。そんな訳ないじゃん。
岩村氏が自分も練習に取り入れている内転筋を鍛えるトレーニングだと解説したが
張本氏は「気分転換ですよ」
(岩村氏 苦笑)
「そんなに意味はない」と一蹴。
もうひとつは 片足を台に乗せてトスバッティング
岩村氏が前足を台に乗せるのは 壁をつくる練習
後ろ足を乗せるのは 軸足の内側を意識させる 練習
巨人の阿部選手は体重移動を意識していると解説したが張本氏はこれも「意味ない」断定して
全試合に出ると520回くらい打席に立つ だから同じ形で最後まで練習した方が(良い)。
(あの練習は)気分転換だけ (キャンプでは)1ヶ月間同じことをやり続けるからコーチがいろいろ考える、と解説。
岩村氏は言うだけムダだと思ったのか小声で「そうですね、ハイ」と言うのにとどまった。
張本氏が頑固なのは仕方ないけれど、受け流すだけの岩村氏には正直ガッカリした。
< 関連記事 >
→ 張本氏「プロ野球選手はチームの事なんか考えていない」発言は当然
→ 張本氏「心配したことが起きた」大谷は「走り込み不足」三角骨を手術?
→ 張本氏 プロ野球 自主トレ「意味ないよ」「良い悪いは言えない」
→ 「コロボックル物語」の 童話作家 佐藤さとる 氏 死去
→ 「孤独のグルメ」マンガ家 谷口ジロー氏 死去 芸術文化勲章 受章者
→ 「400mリレー」の勝因「利得タイム」【リオ五輪】
この記事へのコメント